CW-Xのスポーツタイツの修理依頼の方法

LINEで送る
Pocket

ワコール-ロゴ

はじめに

先日、菩提寺山にて、ぶらぶら遊んでいましたら小さな枝にCW-Xスタビライクスのタイツを引っ掛けてしまい、ビリビリッ!
とやってしまいました…

[amazonjs asin=”B01BKDX2R8″ locale=”JP” title=”(シーダブリュエックス)CW-X スポーツタイツ スタビライクス メンズ HZO549 KO KO M”]

CW-Xのスタビライクスは、お高いんですよ…
穴あいたから買い換えようって訳にも行きません。

そこでワコール様が修理してくれるとの情報があったような気がしましたので、今回はCW-Xの修繕の方法をまとめます

穴

ざっくり逝ってます

テンションガン下がり

テンションガン下がり

 

 

修理対象

・ジェネレーター
・スタビライクス
・エキスパート
・プロ
・レボリューション
のスポーツタイツとなっております。

また修理不可の症状は

※トップスやアウター、スムーヴィー、スタイルフリーの修理
※素材に傷み(薄くなる、伸びや戻りが悪くなるなど)が見受けられるもの
※機能ラインの縫製(ステッチ)部分にかかっている、あるいは、そのステッチ部から5mm以内にある破れ(上生地のみなら修理可)
※穴があいて素材の欠損が見受けられるもの
※同じ箇所の2回目以降の修理
※修理することでサイズが変更してしまうもの
※海外ネーム商品(USAモデルで日本語の法定品質表示ラベルがない商品)
※ネームカット商品(当方にて性能が保証できないため)
※修理不可の箇所がある場合、同商品の他の箇所の修理もお受けできません。

また、送料はこちらでの負担となります。

上記の内容で大丈夫そうなら修理依頼を出してみましょう。
ダメそうでも、ワコール様にはお手間をかけますが、問い合わせしてみるのも良いかもしれません。

 

修理依頼

まずはどこで依頼するかと言うことですが、ワコール様では表向きには無料で修理しますよ!
とはサイトのどこにも載ってはいないのでサポートセンターにメールにて問い合わせます。

お問い合わせ | ワコール
ワコールのお客様窓口です。商品や店舗、ブランドに関するワコールへのお問い合わせ窓口をご案内しています。

こちらの「お客様センター メール入力フォーム」をクリック
名前など必要事項を入力して、お問い合わせ欄に修理の依頼を入力します。
その際、修理に出す商品の名称も記載するとスムーズに行くかもしれません。

私は午前中にメールを出した所、午後には返信が来ておりました。

メールにて送料は負担していただきますが、修理費用は無償で対応してくれるとの記載があります。
素敵です、助かります!

 

発送方法

メールにて返信が来ますので熟読して頂いて問題なさそうでしたら。
メール記載の住所に発送しましょう。

発送前に下記の指示にも従いましょう

*一度お洗濯をしてからお送りください。
*ご自身で修理をされた場合、元の商品の状態へ戻してください。
*修理方法につきましては、裏側から同じ素材を貼り付け、縫い合わせるため、表裏の破れ箇所よりも、やや広い面積に縫製糸が渡ってしまいます。
*「修理箇所(例:右ひざ)」をメモで結構ですので、お教えください。

私はもっと安い物があるかもしれませんが郵便局にて確認しまして、レターライトパックで発送いたしました。
発送送料は360円でした。
郵便局レターパック

発送後、サポートに到着すると連絡があります。
修理可能なら2,3週間で送ってくれるそうです。
また、送料も合わせて教えてくれます、渡しの場合は、381円着払いでした

ここで、一安心な出来事が、タイツはネットで購入したので偽物かどうか少しだけ心配でしたが
修理可能なのは当然本物のみですw

修理可能との連絡があり本物で一安心です!

 

レターパック ライト

レターパック ライト

タイツイン

タイツイン

 

到着!!!

ふらっと家に帰ると不在通知が!!!
ワコール様から商品が到着していました。(事前発送の連絡はありませんでした)
さっそく、再発送手続きを行い無事に修理品が到着しました!

私の場合、発送してから16日で届きましたよ!
2,3週間は、かかると言っていましたので大体予想通りの到着でした

381円

381円

少々劣化気味だそうです

少々劣化気味だそうです

 

 

まとめ

本物かつ、修理可能箇所であれば約2週間で
360+381=741円
で修理をしてもらえます。

もし穴を開けてしまった場合でも741円で修理可能であれば、大体10,000円は浮いた事になります、お得ですね
お山で穴あけないように気をつけながら動くのも嫌ですしね

 

他の優秀なタイツも幾つかありますが、CW-Xはお高いスポーツタイツですが、サポートも充実しているCW-Xは間違いなく良いですね!
性能も間違いありませんし!

 

どうでしょうか?参考になれば幸いです。
ご自宅で眠っている、穴を開けてしまったCW-Xのスポーツタイツを、一度ワコール様にお問い合わせしてみては?

 

私は741円分、履き潰させて貰いますよ!
次はどこのお山に行こうかしら!!!

 

表 ジグザグミシン

表 ジグザグミシン

裏から

裏から

 

 

[amazonjs asin=”B000OLG4C8″ locale=”JP” title=”(シーダブリューエックス)CW-X ジェネレーターモデル(ロングタイプ) HZO639 KO KO M”]

CW-Xのスポーツタイツの修理依頼の方法” に対して4件のコメントがあります。

  1. 藤澤圭子 より:

    ご担当者様
    こんばんは。
    昨年補修をして頂いた者です。その節は助かりました。
    今回も同じCW-Xスポーツタイツ(ジェネレーター)の補修をお願いしたくメール致しました。
    左膝の上辺りにひっかけて破れそうな所(1㎝位)があります。(前回は右膝を補修して頂きました)
    ご検討よろしくお願い致します。

  2. 荒井ゆき より:

    タイツの膝の部分が穴が開いてしまいました。
    縫い目に掛かると修理出来ないと聞きました。
    少し掛かってます、やはりダメでしょうか?

  3. 木村明子 より:

    走って転倒してしまい、タイツが破れてしまいました。

  4. 藤倉 和子 より:

    CWX S を使ってますが丈が長く足首にたるんでしまいます。そのたるみが靴との摩擦で下りで痛みがでます。
    丈を短くする事ができますか?
    裾は折り目が当たるのでほぐしてフラットにしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。