新潟シティマラソン 2016 参戦レポート

LINEで送る
Pocket

asset

 

はじめに

この度、新潟シティマラソン 2016 に参加してきました。

当日、2016年10月9日の天気は雨で、気温は20度以下の気温となっておりました。
朝起きて4時位は結構な雨で正直不安でいっぱいでしたが。
レース開始8時頃には雨も上がり、レース中も適度な雨で非常に走りやすい環境だったのでは無いでしょうか!

レース結果はこちら

曇っていますが雨はそれほど気になりません

曇っていますが雨はそれほど気になりません

 

 

 

駐車場

新潟シティマラソンは専用の駐車場は用意されていません。
車で来る方は、近くの駐車場に止める必要があります。
6時位に現地に着けば陸上競技場の比較的近くに止められますが、ギリギリに来てしまうと現地から距離のある駐車場から歩くことになりますので注意が必要です。
不安な方はシャトルバス等も用意されているのでそちらの利用もおすすめです

 

待機スペース

体育館や競技場のスタンド等で様々な場所で待機出来ます。

広い場所なので待機で困ることは無いかと思います。
スタンドにタープを持ってきて基地を作っている人もおりました。

問題はトイレですね。
かなりの人数が集まりますのでトイレは早め、早めで行くほうが良いかと思います。
臨時トイレも用意されているので、ココらへんは調整ですねw

 

ゴール後の楽しみ

ゴール後の楽しみ

 

 

 

コースについて

私はフルマラソンに参加してまいりました。
陸上競技場からのスタート、新潟市内を通り万代橋を渡ります、ココらへんが一番楽しいですねw

市内から、川沿いを通りつつ海の方へ向かいます。
海に着いて少し行くと「たたたったたたっと」後ろから気配がします
はい!ハーフの早い人達ですねw
30分遅いスタートとなりますが追いつかれてしまいます

さぁフルの人は海沿いからが本番です、高低差はほとんどありませんが、地味ーに登ったり下ったりしているコースです
折り返しまでは、速い人たちを眺めたり、友達探したり、まだまだ楽しいです。
折り返しを過ぎた辺り20km地点からは私位のランナーには制限時間を気にする必要がありますねw

30km地点で新潟島に入ってきます、もうおっさん疲れてほとんど覚えていませんw
たしかとっても元気な中学生達が居たのがこの辺りだったかな!
新潟島の端までいくと37.2km地点の関門です、ここを過ぎればゴールまでもう少し、残り5kmで町中ゾーンにはいって根性でゴールです。

簡単にまとめると
景色は海沿いが多いので飽きてしまう方はいるかもしれませんが、高低差は少なく、エイドも十分、応援は十二分です
総評すると非常に走りやすいコースになっているのではないでしょうか?

万代橋

万代橋

海広いし長いよ

海ー広いしー長いーよー

 

 

エイドステーション

エイドステーションは、不足なく設置してありました。

また今年は天気も最高の中途半端な天気w
補給はきちんと用意されており、心配事はありませんでした。
しいて上げれば後半だけでも良いのでエアーサロンパスは欲しかったかなぁ…

 

後半には施設のエイドが設置してありました。
新潟県内のランニングチームのTシャツが掛かっていましたので、県内のラン仲間が協力して設置しているのかなぁ、あのエイドで復活した方も、多数おられるのではないでしょうか?
素敵ですね

 

私もコーラをごちそうになり、かなり助かりました
この場をお借りして、お礼を申し上げます。

ごちになりました!!!

 

最初のエイド

最初のエイド

ゴミはゴミ箱に捨てます!

ありがたやありがたや

ゴミはゴミ箱に捨てまっしょい(デキルダケ)

ゴミはゴミ箱に捨てまっしょい(デキルダケ)

 

参加賞など

参加賞は
シティ特製のタオル
ゴール後に配られるサトウのごはん新米コシヒカリのおにぎ
私はおにぎりを毎年チョイス

 

他にも青汁を振る舞ってもらったり
エアースプレー吹きかけて頂いたり
お肌年齢測ってもらったり
他にも様々なブースがありましたよ!

安定のタオル

安定のタオル

 

中身は梅干しだよ

中身は梅干しだよ

サトウの切餅

サトウの切餅

総評

今年は、昨年と同じく雨の中のレースとなりました。
開会式ではQちゃんが、雨は記録がでる、がんばろー!
と言っていたとおり非常に走りやすかったと思いました。

 

私は、序盤は非常に調子が良く目標より上狙えるか!!!
なーんて思い調子にのってサクサク走っていたら…

はいはい、そんなに甘くはありませんよっと…

30km過ぎた位から足がプルプルっときてしまい急激に減速w
その後はだましだまし走りなんとかゴール!

一応、目標のサブ4.5は達成できましたが、まだまだですねw
私だけでは無く新潟シティマラソンを1年の総決算としている方もいるかと思います
大会は練習以上の物が出るものですが、私にはまだまだ練習が足りないようですw

 

ですが新潟シティマラソンは流石のビックレース!
応援してくれる方々もたくさんおり、パワーをいただけました。

沿道での応援
たいこで応援
チアでの応援
いつものYMCA(私は若くないですがねw)

 

沢山の様々な方が雨の中、応援してくれました。
この応援のお陰で、足がプルプルしておりましたが、ゴールまでたどり着けてと思います!

 

新潟シティマラソン2016で、このコースは最後になることが決定しています。
2017年はビックスワンがベースになるのかな?
今年は残念ながら完走できなかった方
来年は記録に挑戦してみたい!という方

様々なレースの挑み方があるかと思います。
レース直後ではありますが、来年後悔しないよう練習がんばって、来年の新コースみんなで楽しみましょ!

追記
同日に行われたハセツネ、くびき野に参加された方もお疲れ様でした!

[amazonjs asin=”B010LURQ1Y” locale=”JP” title=”サトウ食品 サトウの切り餅 いっぽん 10本入×2袋”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。