第8回ごせん紅葉マラソン参戦レポート

LINEで送る
Pocket

img_3705

 

はじめに

この度、第8回ごせん紅葉マラソンに参加してきました。

当日、2016年11月13日の天気は晴れで、気温は9時位で12度の程の気温でした。
しかもほぼ無風で雲も無く、この時期にしては少し暑い天候かもしれませんが。
絶好のマラソン日和だったのではないでしょうか?

合計距離: 10.09 km
最高点の標高: 114 m
累積標高(上り): 186 m
累積標高(下り): -185 m
Download file: Gosen2016.gpx

 

 

大会結果(Runnet)

まさに快晴です!

まさに快晴です!

 

 

 

駐車場

この大会も駐車場はエントリーの際に申込可能です。
少し遠い駐車場の場合もありますが、バスで現地まで運んでくれますので問題ないかと思います。

 

待機スペース

徒歩5分程の体育館で待機出来ますし、今回は天気も良かったので村松公園にて基地を作っている人も多かったですね。
村松公園内ではマラソン大会の名称通り、紅葉が見頃を迎えており、とても綺麗でした。

毎回思っているだけで、忘れてしまっていますが、マラソン大会のときは敷物くらい持ってくると快適に待機できますね!

 

レース後のお楽しみ

レース後のお楽しみ

仮装もすごい!

仮装もすごい!

火祭ジャー

火祭ジャー

 

 

コースについて

今回は10kmでエントリーしました
高低差が10kmで100m程ありましたので、地味ーに昇り降りがあるコースですね。

私は記録に挑戦してしまったので、当たり前ですがキツイレースとなりましたw

高低差

高低差

と入っても一山登るわけでもなく、きつい登りも距離的には短いので難易度的には難しくは無いと思います。
天気もよく、応援もありましたので気持ちよく走ることが出来ました!
後で写真を見たら応援も多く、ゴール前の景色も素敵!

そういえば、ゼッケンの名前大きく書いてあるな?
と思ったら応援の人が名前を呼んで応援してくれました。
やる気出ますね!

下りは楽しいね

下りは楽しいね

最後の登りもここで終わり

最後の登りもここで終わり

ゴール見えたー

ゴール見えたー

 

 

エイドステーション

エイドステーションは、だいたい半分の折り返しで1箇所、その他にゴールまでに2箇所ありました。
補給に関しては困りませんでした。
その他にも私設エイド?で飴ちゃん等も配っていましたよ!

トイレもいくつかありました!
(すいません本気走りだったのでトイレチェック忘れました…)

でとっても気になった点が一つ
今回はちょっと頑張って比較的、前の方にいたからかもしれませんが、エイドステーションでコップのゴミが一切ありませんでした。
すぐに片付けてくれているのか!?前の人がキチンと捨てているのか!?

みんながキチンと捨てればみんな気持ちよく補給できると思います。
うん!気持ちがいいですね!

最初のエイド

最初のエイド

ゴミがないのよねぇ!

ゴミがないのよねぇ!

応援も助かります

応援も助かります

歌姫!

歌姫!

 

 

参加賞など

参加賞は、タオル、パワーバー、甘酒、おもちでした。
終わってからの甘酒は美味かったですね!

さてごせん紅葉マラソンは終わってからが本番です!
屋台が立ち並び、美味しい物が山ほどあります。
1000人?用のお鍋で作る芋煮、お漬物などお手頃な価格で満足できます。
芋煮は具沢山でなんと200円!でとっても美味しいんです

甘酒

甘酒

参加賞

参加賞

 

総評

まず驚いたのが、車を止めて村松公園に向かう途中の道で、元気な中学生の応援団が待機してくれていてハイタッチしてくれます!
まだ、レース前なのに嬉しいですね!

 

また、当方少しだけですが、ごせんマラソンに援助させていただいたのですが当日の朝、主催者様よりお礼の電話が!!!!
本当に気持ち程度だったのですが、嬉しいですね!
気持ちが伝わって来ました!

来年もやるみたいですよ!

来年もやるみたいですよ!

レース前、レース後のイベントも火で文字を起こしたり、仮装もみんなで写真を撮ったりと、様々な所でみんなで盛り上げよう!
ってのが解って楽しませてもらいました。

実際次になにやるんだろうって思いましたしねw

ブースも生ビールからたこやき、お漬物、200円の芋煮の盛りは素晴らしいし
(芋煮は儲ける気無いですねw)
地元のお漬物販売では、わがまま言って、今食べたいんですけど….
と言った所、食べやすく切って頂いたり!

まず大事なことですが、不満がまったく無い大会でした、ゼッケンの名前もそうですけど、小さな優しさがいっぱい詰まった大会に感じられました。

来年も距離は未定ですが、是非参加したい大会の一つですね!

1000人食べても大丈夫

1000人食べても大丈夫

具がすごい

具がすごい

中のタコでかい

中のタコでかいよ

仮装表彰!

仮装表彰!

だんしーんぐ

だんしーんぐ

しーゆーねくすといやー

しー ゆー ねくすと いやー

 

第8回 ごせん紅葉マラソン
257 new photos · Album by Gata Run

その他の写真は↑より御覧ください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。